共につくる歓び
産業のまち大田区発の共同事業体 モノづくり経験豊富な現場力とDXを融合した連携で 製品企画から、試作品開発、設計、加工まで
I-OTAについて
羽田という世界の玄関口に広がる大田区。
そこには日本トップクラスの技術と経験を有したモノづくり製造業が多数。
これまで培ってきた現場力、技術力を連携力で補い、ITでさらに加速。
モノづくりを通じてお客様の課題をワンストップで取り組む。
お客様の豊かな未来を創造するモノづくりのプロフェッショナル集団、 それがI-OTA。
製品・ソリューション
事業内容
製品企画から、試作品開発、設計、加工まで
実際に対話をしながらいい製品や装置を作り上げるのが得意です。
試作・装置開発
図面あり
加工・部品ソリューション
図面あり
モノアイデア構想企画
図面なし
2025 , 03 , 28
プラッとものづくり
第10回 ものづくりワールド<名古屋>ODM/EMS展に出展します
2025 , 03 , 17
メディア掲載
NHK WORLD JAPAN「Japan in Focus」で下町ボブスレー特集放送!I-OTAの取り組みも紹介
2025 , 03 , 11
お知らせ
全日本製造業コマ大戦 G3 THE PARTY 2025 大田区特別場所の土俵サポーター
2025 , 02 , 19
ブログ
自動化装置とは?種類や機能、導入の効果から注意点まで解説
2025 , 02 , 17
ブログ
小ロット生産とは?大ロット生産との違いや効率化につながる6つの方法
ご利用の流れ
問い合わせを頂きましたら、まずは事務局の担当者よりご連絡させていただきます。 その後I-OTAの各事業部門担当よりご挨拶の連絡を致します。そこでお客様の課題や事業内容についてお聞かせてください。
リアル面談やウェブ会議を駆使して、具体的にお客様の事業を推進するするための課題を抽出します。 場合によっては技術者同席の元で、設計前の仕様や課題のゴールをヒアリングしていきます。
課題解決のための業務を実行します。設計開発・製造・各種検査・実証実験まで一貫してご対応いたします。
ヒアリング内容での事業達成後、納品となります。 納品後、再度修正するや方向転換する場合も継続してサポート致します。